[天気:曇り](札幌) 体重:63.0Kg 睡眠:5.5時間
1885歩
#1
[気温] 気温(札幌)
最低気温7.6°
最高気温10.5°
#2
[ビデオ] CMカットとXviD圧縮
番組名 | 内容 | 備考 |
ノワール | 第24話 暗黒回帰 | - |
009-1 | Mission3 ハードボイルド | - |
アニメ 彩雲国物語 | 第5話 「努力に勝る天才なし」 | - |
#3
[FX] 各社のスワップ金利(H19/5/19)
各社のスワップ金利(H19/5/19)
会社名 | USD | NZD |
売り | 買い | 売り | 買い |
外為オンライン | -161 | +155 | -185 | +175 |
スターアセット証券 | -157 | +157 | -179 | +179 |
FXCM | -158 | +156 | -185 | +173 |
JNB-FX | メンテナンス中でログインできない |
今日は朝マックへ行きました。
ポケモンのポスターが配られていて手に入れました。
そのために子供はハッピーセットを頼んだ。
#5
[ホームページ] Movable Type 3.3 jaのインストール時にエラーがでる。
データベースを初期化中...
インストールを開始します...
インストール中にエラーが発生しました: Undefined subroutine &Jcode::
euc_ucs2 called at /**/extlib/Jcode.pm line 495.
@
解決方法:
@
Perl のバージョンの、5.8.1 以上へのアップグレード:
これは、サーバー管理者に頼むしかない。
無料サーバーや共用レンタルサーバーではなかなか管理者は動いてくれないだろう。
そこで、2つ目の方法を試す。
@
「extlib」ディレクトリ内の「Jcode.pm」ファイルと「Jcode」ディレクトリの更新:
- CPAN::Jcode
から最新版のJcodeを得る。現在は、2.06が最新だ。
- ダウンロードした「Jcode-2.06.tar.gz」を解凍する。
- 解凍して得られた「Jcode.pm」と「Jcode」フォルダをMovable Typeのextlibディレクトリに上書きコピーする。
- ネットFX 豪ドル レポート VOL22 「損切りに理由は不要」
- ブログ、メルマガなしでも大丈夫 超初心者向き アフィリエイト 体験講座
3Rの馬券を買ってすべてはずれです。
-2400円
#8
[ゲーム] ファイナルファンタジー11を購入する。
昨日(金曜日)にPC版のソースネクストから発売されたファイナルファンタジーXI ONLINEを購入した。
マニュアルを見たがソフトはインストールしていない。
いつインストールするかな。
#9
[パソコン] TOK2プロフェッショナルにMovable Type 3.35 jaをインストールする
@
TOK2プロフェッショナルにMovable Type 3.35 jaをインストールする:
数ヶ月前までは、サーバーへの負荷が大きいためか、インストール中のデータベースの構築中にエラーがでていた。
しかし、今日(H19/5/19)、Movable Typeをインストールしてみると、無事インストールできました。
インストール方法はほかのサーバーと違いはありません。
でも、一つエラーがでます。
#10
[パソコン] TOK2プロフェッショナルにWordPressME 2.1.3をインストールする
@
TOK2プロフェッショナルにWordPressME 2.1.3をインストールする:
TOK2プロフェッショナルは、PerlとPHP・MySQLが使えるので、たいていのCGIはインストールできる。
そこで、ブロクサイト構築CGI WordPress ME日本語版をインストールしてみた。
[http://wordpress.xwd.jp/ WordPress ME 日本語版]
を参考にインストールすれば特に問題がない。
インストールしてみてください。
#11
[パソコン] TOK2プロフェッショナルにZenCart v1.3.0.2日本語版をインストールする
@
TOK2プロフェッショナルにZenCart v1.3.0.2日本語版をインストールする:
TOK2プロフェッショナルは、PerlとPHP・MySQLが使えるので、たいていのCGIはインストールできる。
そこで、ショッピングサイト構築CGI ZenCart日本語版をインストールしてみた。
[http://zen-cart.jp/ Zen Cart日本語公式サイト]
に従ってソフトをダウンロードしてファイルを設定してインストールすれば問題なくインストールできる。
1つ気になるところは、TOK2プロフェッショナルは、REGISTER GLOBALSがONになっているため、Zen Cartがよりセキュアにするため、OFFにした方がいいと忠告してくる。
そして、その方法も示してくるので、その設定をした方がいいだろう。
あとは特に気になるところはないので、思う存分自分のショッピングサイトを作ってください。